株式会社 電制
 
-はじめに

サービス終了のお知らせ

日頃より「ゆびで話そう」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度「ゆびで話そう」は2020年6月30日をもちましてすべてのサービスを終了いたしました。
ご利用いただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

「ゆびで話そう」はどんなアプリ?
・ 指を使って自由に会話できる
・ ひと筆書きのように画面をなぞるだけで入力できる
・ 声の不自由な方を支援する
 … タイピング式の音声合成よりも自然で滑らかな発声
 … 本体を傾けると声に高低(アクセント)をつけられる
 … 筆談や文字盤よりもスムーズ
・ 遊べる要素も
 … サウンドエフェクト作成補助・DTM補助
 … ボイスチェンジャー など数多くの可能性
例えばこんなシーンで…
実用編
 筆談やタイピングでは、どうしても書いたり打ったりするのに時間がかかり、話の腰を折ってしまうこともしばしば…。 「ゆびで話そう」は指で画面をなぞるだけで「おやつまだ~?」・「好きです」など、気持ちを自分の言葉で伝えることができます。
 また、「煎餅どこ?」・「東口はどっちですか?」のような疑問文も、語尾の音を高くすることで表現できます。

遊び編
 自分の声を録音して音源にすることができるので、ボイスチェンジャーのような遊び方ができます。 車の音や楽器の音も同じように音源化できるため、iPhone本体の傾け方でゲームなどの効果音を作ることができます(PC等で再録音が必要)。
 
次は具体的な操作方法を解説していきます。
-基本説明
特急説明動画
ゆびで話そうを使うために必要な最低限の情報を動画にしました。
基礎知識
・画面の見方
 -画面中央の枠が音声生成エリア
 -ローマ字式で入力を行う
  例:「あかさたな」
    → 「 a ka sa ta na 」
 -子音→母音と順番になぞる
  例:「亀」 …
    ①「か」→「 k-a 」 
    ②「め」→「 m-o 」
・原理の概要
 -画面の縦軸は舌の位置、画面の横軸はあごの開閉と対応している
…「イ」「エ」「ア」と声に出してみましょう。意識すると、だんだん口(あご)が開いていくはずです。同様に、「オ」「ウ」「イ」と声を出すと、舌が後ろへ下がります。本アプリは人間の発声を真似ています。このあごと舌の関係を操作することで、自由に喋ることができます。
・このアプリでできること
 -しゃべる
 -歌う
 -自分の声を録音する
 -サンプルを使って練習する
iPhoneを傾けると声の高さが変化
しゃべってみましょう
・準備
 
・サンプル
 -「☆」から初めて、線の通りに矢印をなぞってみましょう
 -「ー●」の箇所では一度手を放して、「●ー」の部分から続きをなぞります。
 
次は自分の思った通りの言葉を表現する方法について紹介します。
-表現の仕方
なぞり方の基本ガイド
実際にアプリケーションを使う場合には、サンプルに収録されていない言葉や文章でしゃべりたい場合が多いと思われます。 ここでは表現したい言葉を、なぞり方に置き換えるための考え方を紹介します。
1.言葉を日本語で思い浮かべる    「 お も し ろ い 」

2.その言葉をローマ字表記にする   「 O Mo Si Ro i 」
(日本式ローマ字)

3.一音一音をなぞる
(矢印はスライド / 矢印のない円はタッチ)

4.つなげてなぞる
(指を画面から離さずになぞる)

上記の考え方に基づいて書き込み式の練習プリントを用意しました。
PDFファイルをダウンロードし、印刷・コピーしてご利用ください。
また「ダウンロード」ページでは縦型の練習用紙も用意しています。
 
省略とバリエーション
実際には、上記のガイド通りに操作しなくとも意図した言葉として聞こえる場合があります。 いくつかの例をなぞってみて、慣れてきたらオリジナルのなぞり方を試してみましょう。

例:おはよう
例:やきいも
実際には、上記のガイド通りに操作しなくとも意図した言葉として聞こえる場合があります。 いくつかの例をなぞってみて、慣れてきたらオリジナルのなぞり方を試してみましょう。

おはようやきいも
自然な話し方に聞こえるためのコツ
・イントネーション(声の高低)をつける
 …タッチしながら本体を傾けると声の高さが変わります。
普段無意識に聞いているイントネーションですが、意識的に声の高さを変えることで、機械音と異なる自然な声になります。
慣れるまでの間は片手で本体を持ち、もう一方の手で操作すると傾きを変えやすくなります。


・なぞっている途中で指を止める
 …タッチしたまま手を止めると、言葉が伸びます。
   例:「おはよ」 の「」の位置で手を止める…「おはよ

・なぞっている指を離す
  …指を離すと音が途切れます。 適した箇所で指を離すと、言葉の歯切れが良く聴こえます。
  また促音(小さい「っ」)を表現する上で有効です。
   例:「やき/いも」の「」と「」の間で指を離す…上のバリエーション①と②の違い

・なぞる速さを変える
 …子音から母音へ移動する際に速くなぞると、音が自然につながります。
   例:「やきいも」…「 Y-a ー K-i ーi ー M-o 」
 
 
次はアプリ内のサンプルを使った練習方法を紹介します。
-練習方法
サンプル練習
「ゆびで話そう」を自分の声として、体の一部のように使うためには慣れが必要です。
本アプリではなるべく早く慣れることができるよう、練習モードを搭載しています。

ガイドライン
 …なぞり方を示す線「☆→」の
  表示/非表示を切り替え
bdg補助線
 …濁音を使う際にはbdg線上を
  なぞる。このスイッチで
  表示/非表示を切り替え
声質の切り替え
練習曲の切り替え
歌のサンプル練習の様子
 
 
 
次は自分の声をアプリで利用する方法を紹介します。
-録音方法
声を作る
「ゆびで話そう」では、録音した自分の声を元に音声を生成することができます(音源化)。 一度音源化を行うと、ゆびで話そうを使って自分の声や家族の声で会話することができます。
※有料版のみ
 
録音のコツ
聞き取りやすい音源を得るためには、いくつかのコツがあります。

 ・静かな場所を確保する
 ・iOSデバイスのマイク位置を確認する
  (iPhone,iPod,iPadで異なる)
 ・マイクを口に向けて、30cm程度離す
 ・口を大きく開ける
 ・大きな声で発声する
 ・やや高めの声で発声する
 
次はアプリの応用的な楽しみ方を紹介します。
-おたのしみ
ひとふで書きでしゃべる
話したい言葉を元になぞり方の形を考えるのが本来の使い方ですが、
以下の例では形(絵柄)を先に考えました。 どんな言葉に聞こえるか試してみましょう。
画像をクリックすると答えが表示されます。
話したい言葉を元になぞり方の形を考えるのが本来の使い方ですが、
以下の例では形(絵柄)を先に考えました。 どんな言葉に聞こえるか試してみましょう。
画像をクリックすると答えが表示されます。
いろんな音を集める
音源化の機能は、楽器や車の音などどんな音でも音源化することが可能です。人の声以外の音源の場合言葉として聞き取ることは困難ですが、サウンドエフェクト作成やボイスチェンジャーのような遊び方ができます。
 
 
説明パートは以上になります。ゆびで話そうライフを、どうぞお楽しみください。
-ダウンロード
アプリケーション
リンクボタンをクリックするとAppストアへジャンプします。
リンクボタンをクリックするとAppストアへジャンプします。

有料版と無料版の違い
ゆびで話そうには有料版と無料版があり、以下のような違いがあります。
  有料版 無料版
自由会話 ×
抑揚機能 ×
歌練習
サンプル練習 △(一部利用可)
録音機能 ×
練習用紙
「表現の仕方」で紹介した書き込み式の練習プリントです。
PDFファイルを印刷してご利用ください。
 
 
-お問い合わせ
お問い合わせのメールを送る
お手数おかけしますが、下記のリンクよりメールにてお問い合わせ下さい。